2011年06月10日
ミッキーマウス?
先日、「プロの技能派集団」が何かを作っていました。

実はこれは「電線管の塗装用の台」です。

我々電気屋では電線を通して固定する「電線管」を使います。壁の色にあわせたりするので、電線管の表面を塗装します。電線管の長さは3.6mあり、電線管の両端を台に乗せて作業をします。今回製作した塗装台はコンパネを使い、軽くするために板をくりぬき、2枚を丁番で止めて、「Aの字形」にしました。
片方は「TDK」のデザインです。

なんで「ミッキーマウス」を採用したかお分かりになりますか。
電気屋の仕事は天井裏での作業が多いからです。

実はこれは「電線管の塗装用の台」です。

我々電気屋では電線を通して固定する「電線管」を使います。壁の色にあわせたりするので、電線管の表面を塗装します。電線管の長さは3.6mあり、電線管の両端を台に乗せて作業をします。今回製作した塗装台はコンパネを使い、軽くするために板をくりぬき、2枚を丁番で止めて、「Aの字形」にしました。
片方は「TDK」のデザインです。

なんで「ミッキーマウス」を採用したかお分かりになりますか。
電気屋の仕事は天井裏での作業が多いからです。
Posted by Ele Future at 08:17│Comments(0)
│会社