スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年05月25日

エアコン

 
 本日は少し遠方のお客様の処へ

 調査に伺いましたっhand&foot01

 下の写真は電気が充電されている銅製の
 
 送電用材料の接写です。(電気業界では銅バーとも言います)



 安易に触ると感電します。weather05
 
 これを改造して100Vを200V に変更します。

 エアコンの季節到来ですが

 省エネ使用でお願いします。face14

 熱中症等体調不良にならない程度にface18

 

 




 エアコン無用の?清涼感・・・・・? 九塞溝        BYおお  

Posted by Ele Future at 18:46Comments(0)現場

2011年08月26日

ボランティア清掃

今日は国道41号宮峠付近のボランティア清掃をしてきました。

数年前から清掃活動をしていますが、以前と比べるとゴミの量は減ってきました。
しかし、駐車スペースの草むらには弁当の空き殻が捨ててあります。
公共の場所はお互いにきれいに使いましょう。  

Posted by Ele Future at 11:36Comments(0)現場

2011年01月22日

本日の現場


近々竣工予定の住宅ですhome1






昔からある大きな住宅を、骨組みだけ残して

全面改修されました。


こうやって次世代へと生まれ変わって、

私より遥かに長生きするんでしょうね。

そう思ったら、壮大なスケールを感じて

膝がガクガク震えたface10


asimo

  

Posted by Ele Future at 12:27Comments(0)現場

2010年02月24日

本日の現場




本日も良い天気でしたぁねicon01



この辺りで、打ち合わせicon113





市内あちらこちらで、道路工事が行われてますが・・・icon61

年度末までの辛抱かっ。




現場の屋根の上で見つけましたよface08




ツララ防止だそうです。

いいものが、あるんですねぇ。



天気が良くなってくると、

ナゼか高い所に登りたくなってくる習性ありicon95


asimo









  

Posted by Ele Future at 20:06Comments(0)現場

2010年02月20日

本日の現場


今日も風が冷たい一日でしたface10








某現場は外部足場の解体が始まり

通りからも外観が見えますよ~icon92


建物西面を見る





屋上のルーバー内側に、レッカーでキュービクル(4面体)と発電機を搬入しますicon10




消化栓ポンプ室配管状況





現場内も内装仕上げも進み、来月から外構工事に追われる技能派集団icon14


1年で最も寒い2月もあと、一週間ほど。

3月になれば少しは暖かくなりますよねぇ?

とりあえず、雪は要りませんface03


asimo

  

Posted by Ele Future at 18:00Comments(0)現場

2010年02月08日

本日の現場



PM4時~照明器具の搬入をしてもらいましたよ。

とりあえず、ダウンライト170台とランプ484本icon114







現在の進行状況。






沢山ある丸穴はダウンライト用です

今週末には照明、スピーカー、

火災報知機の感知器、誘導灯が


取付けられているはず・・



なのですがぁ・・・・・


現場は生き物ですからねぇicon15





先日外れたタイヤも直し、

気を取り直して今週も頑張ろぉicon09




asimo
  

Posted by Ele Future at 18:29Comments(0)現場

2010年02月04日

本日の現場



1階ケーブルラック布設状況。




このケーブルラックに沢山の電線がのっかってきますicon10




エレベーター・エスカレーター・シャッター等の動力盤と

オートリフター(電動で照明が降りてくる)制御盤、取り付け状況。










場内の工事用仮設電灯盤には

注意書きを貼って、

安全に電気を使用してもらうように努めております。







今夜はこの辺で・・・・ご無礼します。





お疲れ様でしたぁicon41




asimo
  

Posted by Ele Future at 19:52Comments(0)現場

2010年02月01日

本日の現場


今日から2月icon04

1月もアッという間だったけど、

今月も短いんやろなぁ・・



電灯盤取り付け状況




動力分電盤取り付け状況




取付けは完了したけど、沢山の電線を結線する作業が待っておりますface07

技能派集団の腕の見せ所icon14





ホール内天井のボード貼りも70%くらい終わってます。



この天井に≒200台のダウンライト用の穴あけも待ってますicon10

だれか、「穴あけしてみたぁい」って方がみえれば、ご参加下さいface02

ちなみに穴の径は250Φですゾ。












もちろん、無償ですがっ・・(笑)



本日もお疲れっした!

asimo



  

Posted by Ele Future at 21:36Comments(0)現場

2010年01月27日

本日の現場



今日は、自立型の電灯盤・動力盤6面を搬入しました!



高山電材のY下さんを始めとする、力自慢の4名の方々

搬入ごくろうさまでしたicon114

ついでに、盤の据付もお願いします(笑)



自立電灯盤4面が取付けられる場所↓



ここに、≒270本ほどの電線が集まってきますface08


天井・壁のボード貼りも始まり、

しばらくは帰りの遅い日が続きそうですicon10


asimo













  

Posted by Ele Future at 21:35Comments(0)現場

2010年01月22日

今夜も・・

冷え込みそぉですね。

小雪も舞っておりますicon04






今夜も寒い中

技能派集団達は現場でガンバッテますicon14icon14




asimo



  

Posted by Ele Future at 18:55Comments(0)現場

2010年01月19日

本日の現場




某現場その1

建築事務所の検査も無事終了icon71

内部から南側を見る。





日当りが良くて、日向ぼっこできそうな窓icon01


プロジェクター&電動スクリーンicon13




RC造(鉄筋コンクリート)だけに館内の暖房も1回暖まると、

かなり暖かく感じました。




某現場その2


屋根上から東方向を見る




いつ見ても良い眺めっすねぇ~~icon92

天気が良くて、屋根上の雪も結構溶けてましたが、

かな~り、滑るので足元注報!


明日から天気も下り気味だそうな・・・icon15

頑張らねばicon09ねっ


asimo












  

Posted by Ele Future at 18:23Comments(0)現場

2010年01月18日

本日の現場



今日も気持ち良い天気でしたねicon01

某現場は設計事務所と消防の検査がありましたicon113





明日は建築事務所と中電の検査icon10


お引渡しは今月末の予定。

あともう少しですicon25












asimo

  

Posted by Ele Future at 18:00Comments(0)現場

2010年01月15日

本日の現場



今日も寒い一日でしたねicon04

某現場は幹線(太物)の通線が完了しましたicon14






今更ながら、結構な本数ですicon10





来週からフル稼働の”EleFuture壱号機”↓




地上3.8mまで伸びて作業ができるので

技能派集団の手足となってくれるでしょうicon16



asimo




  

Posted by Ele Future at 19:13Comments(0)現場

2010年01月04日

異常無し、っと



今日もいい天気でしたねicon01

本日は現場パトロールの当番日。

でっ、行ってきましたicon61








場内の積雪が心配でしたが、

意外に少なかったので、一安心。

現場内はモチロン、異常無し◎


6日から現場は動きますicon114

今年も頑張りましょ!


asimo

  

Posted by Ele Future at 18:00Comments(2)現場

2009年12月15日

ミスマッチ

 あんまり見かけない照明? icon25



 竿天井にクリスタルのシャンデリア face04

 最初はえーって思いましたが(すみません社長)m(_ _)m

 なかなかどうして結構いい感じです。icon22

 これが自分家だったらちょっと・・・

 まもなく工事完了です。face03 

 オープンまでしばしお待ちください。

 
byOO
  
   

Posted by Ele Future at 07:50Comments(0)現場

2009年12月10日

教えてね

 今日の現場 face01

 

 昨日の夕方久しぶりのお客様より入電
 お店の営業中に電気切れたー!!
 はょ何とかしてぇぇーface07
 自分は違うお客様の対応をしていた為会社に電話して弊社技能派集団のmbさんに依頼。
  
 で 結局根本的な原因は特定できず
 明日もう一度お邪魔して調査させて頂く事に。

 
 原因は上の写真

 植栽の中に埋めてあった外灯の電線に傷発見 icon08
 
 庭師?の方が入られたみたいで
 電線の傷は二箇所あり片方だけビニルテープがなんとなく巻いてありました。
 (あまり本職が使用しない透明のもの)

 わざとじゃないので仕方無いとは思いますがテープ巻いても電気は漏れるので
 心当たりがあるのなら黙って処置せずお客様に報告お願いします。
 そのとき処置しておけば漏電もせず迷惑も掛からなかったように思いますので。face02

 

 byOO
 
   

Posted by Ele Future at 19:40Comments(0)現場

2009年12月05日

本日の現場





某現場は建て方も終わり、

フロアのデッキもほぼ敷かれました。












来週から技能派集団もデッキの貫通スリーブ・配管・インサート打ちですicon14

安全作業で頑張りまっしょicon94



asimo
  

Posted by Ele Future at 18:31Comments(0)現場

2009年11月27日

新規オープン

いよいよ新規LAWSON
西之一色店
12月4日朝7時にオープンします。icon90



飛騨地域ではたぶんface02 始めてのLED照明が使われています。
皆さんご利用ください。






by OO




  

Posted by Ele Future at 07:55Comments(2)現場

2009年11月16日

本日の現場



某現場は今日から構内の埋設配管を行いましたicon16





明日も引き続きの作業ですicon10

天候が心配されますがicon99

頑張りまっしょっicon95



asimo
  

Posted by Ele Future at 18:00Comments(0)現場

2009年11月02日

本日の現場




今日は高山西高校体育館の引渡しでしたface01





7月から体育館が使用できなくて

不便だったと思いますが、

明日から、綺麗になった体育館を使っていただけますicon92






午後からは激しいミゾレ交じりの雨が降りました。

天気予報では各地で雪マークも出てましたねicon04

今年は雪が多いって聞きます。

大雪を暗示するカメムシも多数目撃されてますし・・・・・icon115


どうでしょうね?




明日は文化の日icon68

icon44寒くなりそぉーですよicon44

風邪ひきの方も、そうでない方も

暖かくしてお過ごし下さい。

asimo


  

Posted by Ele Future at 18:05Comments(0)現場