スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月29日
植えつけ準備
ホームセンターで「ゴヤーの苗」と「グリーンネット」を買ってきました。
今年は人気商品とかで、予約が必要だったようです。
種から育てるより、苗の方が早くて確実のような気がします。


梅雨入りしましたが、植物にとっては成長に欠かせない雨ですね。
今年は人気商品とかで、予約が必要だったようです。
種から育てるより、苗の方が早くて確実のような気がします。


梅雨入りしましたが、植物にとっては成長に欠かせない雨ですね。
2011年05月28日
たてたてよこよこ
屋根からトラロープを下ろし、リングボルトに固定をして縦線を張りました。

次に横線を張ります。

プロの技術者はメジャーで測って、完璧を目指します。
窓から見守る二人。

UVカットシートが貼ってあるのですが、西陽が当たり暑くなります。今回の「緑のカーテン作戦」もこの暑さを抑えることも目標です。
そしてトラロープが張れました。横線の位置は高さ7.2m(1.8mx4)予定通りです。

グリーンネットの入荷待ちです。

次に横線を張ります。

プロの技術者はメジャーで測って、完璧を目指します。
窓から見守る二人。

UVカットシートが貼ってあるのですが、西陽が当たり暑くなります。今回の「緑のカーテン作戦」もこの暑さを抑えることも目標です。
そしてトラロープが張れました。横線の位置は高さ7.2m(1.8mx4)予定通りです。

グリーンネットの入荷待ちです。
2011年05月27日
電気屋の園芸
「高山電気工事(株)内に組織されたプロの技能派集団!!」が園芸に挑戦します。
まずはCAD(パソコンで図面を描く)で施工図面を作成しました。

図面を書いて作業したからと言って、苗が良く育つわけでもないと思うのですが、「プロの技術派集団」のやることは止められません。
苗床もきれいに準備が整いました。縁石に「輪っかが」いったいこれは・・・?

近づいて良く見ると「リングボルト」です。これは分電盤など重いものを吊り上げる時にワイヤーを引掛ける部品です。

そして高所作業車まで登場!

お客様のビルでの園芸仕事もどうぞご用命ください。あくまで技術派集団は「電気工事のプロ」ですが・・・・・
まずはCAD(パソコンで図面を描く)で施工図面を作成しました。

図面を書いて作業したからと言って、苗が良く育つわけでもないと思うのですが、「プロの技術派集団」のやることは止められません。
苗床もきれいに準備が整いました。縁石に「輪っかが」いったいこれは・・・?

近づいて良く見ると「リングボルト」です。これは分電盤など重いものを吊り上げる時にワイヤーを引掛ける部品です。

そして高所作業車まで登場!

お客様のビルでの園芸仕事もどうぞご用命ください。あくまで技術派集団は「電気工事のプロ」ですが・・・・・
2011年05月25日
電気料金半額!!
電気料金が半額になる方法をご存知ですか?(当然合法的に)
弊社の動力(エアコンに使っています)のブレーカは休止中です。

ブレーカのつまみをOFFにして、電気を止めています。

ご家庭では「低圧電力契約(動力)」がありませんので、このようなことはできませんが、
事業所では電気料金を半額にする有効な方法です。
検針日から検針日(1ヶ月間)の間に、電力量計(電力メーター)の指示が変化のなかった場合
基本料金が半額になります。4月~6月、9月~10月 この期間でしたらエアコンなしでも
過ごせます。よってメインのブレーカをOFFにして待機電力を止めます。
弊社の低圧電力の契約は11Kw 基本料金は11411円 これが半額の5706円になります。
当然電気も使用していませんから使用電力量料金は0円です。1年間で30000円程度の節約になります。
お試しあれ。(注意点 エアコンを使い始める時は、少し前に電気を送っておいてください)

エアコンのフィルターの清掃もお忘れなく!
弊社の動力(エアコンに使っています)のブレーカは休止中です。

ブレーカのつまみをOFFにして、電気を止めています。

ご家庭では「低圧電力契約(動力)」がありませんので、このようなことはできませんが、
事業所では電気料金を半額にする有効な方法です。
検針日から検針日(1ヶ月間)の間に、電力量計(電力メーター)の指示が変化のなかった場合
基本料金が半額になります。4月~6月、9月~10月 この期間でしたらエアコンなしでも
過ごせます。よってメインのブレーカをOFFにして待機電力を止めます。
弊社の低圧電力の契約は11Kw 基本料金は11411円 これが半額の5706円になります。
当然電気も使用していませんから使用電力量料金は0円です。1年間で30000円程度の節約になります。
お試しあれ。(注意点 エアコンを使い始める時は、少し前に電気を送っておいてください)

エアコンのフィルターの清掃もお忘れなく!
2011年05月24日
節電大作戦
久しぶりの更新です。
乗鞍岳の残雪も少なくなってきました。

手前に写っているのは弊社の太陽光発電パネルです。容量は約5KW ご家庭用より少し大きめです。
今(午後4時半)の発電量は1.2KWで、今朝から24.7Kwh発電しました。

中部電力の窓口から「緑のカーテンキャンペーン」の朝顔とゴーヤの種をもらってきました。浜岡原発の停止で今夏はいろいろと節電に努めなければなりません。

早速、会社の植え込みを耕して種を蒔くことにしました。
これから電気屋の節電大作戦をお伝えします。
乗鞍岳の残雪も少なくなってきました。

手前に写っているのは弊社の太陽光発電パネルです。容量は約5KW ご家庭用より少し大きめです。
今(午後4時半)の発電量は1.2KWで、今朝から24.7Kwh発電しました。

中部電力の窓口から「緑のカーテンキャンペーン」の朝顔とゴーヤの種をもらってきました。浜岡原発の停止で今夏はいろいろと節電に努めなければなりません。

早速、会社の植え込みを耕して種を蒔くことにしました。
これから電気屋の節電大作戦をお伝えします。