備えよう!
住宅用火災警報機とは?
熱や煙を感知して警報音を鳴らすことによって早期に火災を知らせ
火の小さいうちに消火したり安全に避難するるための機器です。
☆設置しなければならない期日
・新築の住宅 平成18年6月1日以後に新築された住宅については既に義務化されております。
・既存の住宅
平成23年5月31日までに設置が必要です。
☆設置しなければならない箇所
・寝室(就寝の用途に供する居室)
・寝室へ向う階段の上端(寝室が2階の場合)
☆どのような製品を選べばよいか
・設置義務がある寝室や階段には「煙」に反応する感知器を設置してください。
・国が定めた基準に適合していることを日本消防検定協会が鑑定した「NSマーク」がついた製品を推奨。
まだ、2年?あと2年??